登山日:2024年9月16日
乗鞍岳は、3,000mを越す高山ですが、2,700mの畳平までバスで行けるため、難易度の低い初心者向けの山です。
山頂の剣ヶ峰まで1時間半ほどでたどり着けるので、気軽に3,000m級の山を楽しむことができます。
登山客に人気も高く、好きな山の上位にランキングされる人気の乗鞍岳に、登山を始めて半年の私たち夫婦が行ってきました。
アクセスや行ってみた感想をまとめてみたいと思います。
登山の行程
所要時間 | 8時間58分 (休憩2時間54分含む) |
歩行距離 | 7.2km |
のぼり | 528m |
くだり | 531m |
登山口までのアクセス
乗鞍岳の登山口である畳平にはマイカー規制があるため、シャトルバスで行くことになります。
シャトルバス乗り場の乗鞍高原観光センターの駐車場に車を停めます。
バス乗り場にザックを置き、順番待ちします。4時半頃に着いたので、6時の始発に乗ることができました。
乗鞍観光センターにチケット売り場があり、こちらは行列に並んで購入します。
朝5時頃から行列ができ、早めに購入できました。
往復シャトルバス料金 | |
乗鞍高原観光センター ↔︎ 乗鞍山頂(畳平) | 4,000円 |
駐車場は始発の前で既にほぼ埋まっていました。
乗鞍高原観光センターから畳平までは、シャトルバスで50分ほどです。
道中からこんな絶景を見ることができました。
登山ルート
畳平バス停
バスに50分乗って、畳平に到着しました。
バスターミナルの建物の中には、軽食コーナーや休憩所、飲み物の自動販売機がありました。
また、建物内に有料(100円)のトイレがありますが、この建物の向かいに無料のトイレもあります。
それでは、登山を開始します!
大黒岳
鶴ヶ池の横の登山口からスタートです。
イワギキョウの花が迎えてくれました。
しばらく歩くとゲートの向こうに大黒岳が見えてきました。
20分ほどで登れるようなので登ってみました。
ちょっと枯れかけでしたが、コマクサの花が咲いていました。
大黒岳の山頂に到着です。ちょうどガスに包まれて眺望が見えませんでしたが、人が少なくてベンチもあるので休憩するのに良さそうです。
県境広場
大黒岳の前には県境広場があります。
富士見岳
広場を通って富士見岳に登ります。
畳平と鶴ヶ池が見えます。
富士見岳の山頂に到着しました。
肩ノ小屋
富士見岳から下りていきます。滑らないように気をつけて。
トウヤクリンドウの大きい株がたくさんありました。
次は剣ヶ峰を目指します。
平らな道を歩いていきます。歩きやすくて楽しい。
摩利支天岳の山頂にある「自然科学研究機構乗鞍観測所」が見えます。
向かう途中の道から山肌の万年雪が見えます。スキーで滑っている人の動きも少し見えました。
肩の小屋が見えてきました。
肩の小屋に到着です。
お食事処とお土産があります。登山バッジやTシャツ、手拭いなどが売られていました。
小屋を通り過ぎて真っ直ぐ行くと公衆トイレもあります。
ここのトイレは無料なのにすごく綺麗でした。
肩の小屋を通って反対側に出ると、蚕玉岳と剣ヶ峰が目の前に見えます。
小屋の裏側はこんな感じで、広々とした休憩スペースになっています。
食事休憩している人がたくさんいました。
剣ヶ峰口
剣ヶ峰口からいよいよ剣ヶ峰を目指して出発です。
岩がゴロゴロした道を進みます。
このようにひび割れた岩が多くあります。
岩の外側が先に固まって、内部の熱いマグマが膨張して気泡が出ることで、表面に亀裂が入るそうです。
蚕玉岳
岩の登りを頑張って進んでいると、広々としたスペースがありました。
蚕玉岳の山頂です。座れる岩がたくさんあって、休憩にちょうど良いです。食事をしている人々がたくさんいました。
剣ヶ峰に向かう途中に振り返って蚕玉岳を見るとこんな感じでした。
蚕玉岳から見た剣ヶ峰。山頂の山小屋と鳥居が見えます。
乗鞍岳頂上小屋
黄色い矢印にしたがって左側から回ります。
頂上小屋に到着しました。Tシャツやバッジなどが売られていました。
肩の小屋のバッジとはデザインが違うものが売られています。
剣ヶ峰 (3,026m)
剣ヶ峰に登頂しました。曇っていたけど青空が少しだけ見えました。
不消ヶ池
不消ヶ池に青空が写って綺麗でした。
お花畑
お花畑に向かう階段を下りて、岩の下り坂を進みます。
畳平バスターミナルの手前にお花畑の木道があります。
お花の時期にはすごく楽しめそうです。
チングルマの綿毛がたくさん。可愛いです。
畳平バス停
お花畑を回って、階段を登り、バスターミナルに到着です。
乗鞍岳の感想
よく整備された登山道で歩きやすく、写真や動画を撮りながらゆったりと歩くことができました。
今回私たちは富士見岳や大黒岳にも登りましたが、体力やペースに合わせて、剣ヶ峰だけを目指すことも、他の山に登ることもできます。
自分の希望にあわせてコースを選択できるのも、初心者向けで良いと思います。
お子さん連れのご家族や高齢者の方も多くいたので、ご家族や友人との散策にもおすすめできます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント